写真左寄り1枚目 1月12日 一通りの投薬を済ませた後の発病です。発見した当日は少し膨れたような状態でしたが、体の肉付きは問題ありませんでした。原因がわからないのでとりあえず虫下し錠剤を2日間直接投薬、ニューキノロン系の錠剤も1/4錠2日間、治らないので5IN1を飲水器で3日間投与しました。
2枚目は1月15日の糞の状態です。糞の一つが固まって出ましたが、その後は粘液性の状態です。薬をアモキシリン+ゲンタリンに変え現在も続けています。
3枚目は今朝の状態。
4枚目は新聞紙を交換して今日の昼の状態。水分は多いもののだいぶ固まってきたようにも思います。鳩は元気です。
早めに淘汰するつもりでしたが、何となく治療が続いてます。アモキシリンでだめなら後コクシジュウムの薬かな?
本来は糞の培養検査をすべきと思います。